はあとworkersはアウトソーシング専門の受注サイトです。中小企業経営者のみなさま、個人事業主のみなさまの良きビジネスパートナーとして、必要な時に、必要とする業務だけを外注していただけます。発注者のみなさまと、はあとworkerをつなぐ管理人が常駐していますので、安心してお仕事を依頼していただけます。
発注をお考えの方へ
多彩な実績
受注実績具体例
ブログデータ収集移行作業・公的冊子表紙背表紙デザイン・洋菓子ショップカードデザイン・法人両面名刺デザイン・人材募集ホームページ制作・北海道イベントチラシデザイン・個人事業主名刺デザイン印刷・コンサートチラシ折込作業・名刺用紙アドバイス・三つ折りパンフレット作成印刷・書道講演会音声起こし・HTMLランディングページ作成・ホームページ更新作業・当サイト制作・当サイトロゴマーク作成・高齢者向けスマートフォン/タブレット/パソコン講習会開催運営・通販サイト写真加工・個人商店イベントポスターデザイン・既存名刺のデザイン修正・冊子封入発送作業・手書き書類のデータ化・校正及びライティング入力・Illustrator指導…etc.
ホームページ | 個人商店・個人事業主(jimdo・WordPress)/更新作業 ヘッダー・バナー |
デザイン | 表紙・カバー・ロゴ・名刺・既存名刺のデザイン修正・ ショップカード・チラシ・ 紙芝居イラスト・ぬりえ下絵 |
制作 | 冊子・メニューカード・パンフレット・封筒・簡易地図 |
入力 | 音声起こし(議事録・講演会・パネルディスカッション) |
データ化 | 手書き書類データ化(入力作業・校正・ライティング) |
画像 | 加工(商品画像切り抜き・バックグラウンド加工・文字載せ) |
指導・企画運営 | Adobe指導・高齢者向けスマホ・PC・タブレット講座 |
その他 | 生花リース作成・用紙アドバイス・ブログ記事移行作業 |
こんなことも出来ます
データから『手書き文字』に起こします。今、手書き文字の良さが見直されています。実務書道資格保持者が、綺麗な手書き文字の文章を起こします。
英語混じりのパネルディスカッション、音声起こしが大変、などという場面はありませんか。英会話文章の音声起こしも対応いたします。
AdobeのIllustratorやPhotoshopの基本的な使い方の指導をいたします。習いに行くほどでもないけれど、もう少し勉強したい、テキストではわからない、などというお悩みに素早く無駄なく対応いたします。
お問い合わせはお気軽に
まだまだネットで依頼するのは敷居が高い、と思われている方も多くいらっしゃいます。ホームページもほしいけど、あれもこれも頼んでみたいけど、メールもあまり得意じゃない…という方もご心配はいりません。管理人はサイト管理だけではなく、都内近郊でしたら直接お話を聞きに伺います。
まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
*場所によっては交通費実費をいただく場合があります。
案内リーフレット
三つ折りパンフレットおもて面
三つ折りパンフレットうち面
はあとブログ
料金のすり合わせのコツは
2015年12月5日 はあとブログ
前回の記事で料金表の重要性を書きましたが、【はあとworkers】の場合はお店のメニューと違って、直接打合せをした時に話し合いで料金を決めることがあります。 というのも、料金表通りでは作業内容に見合わないことになってしま …
ビジネスメールはタイトルも大切
2015年10月26日 はあとブログ
前回、ビジネスメールのルールに関して書きましたが、 そのような内側のこと以前に大事なのが、 メールの顔であるタイトル【件名】です。 まず、件名がわかりにくいと通常我々はそのメール自体を見落とします。まさか、と思いますか? …
ビジネスメールのルール作り
2015年10月6日 はあとブログ
在宅ワーカーでパソコンだけでやりとりしていると、実際にクライアントさんから要望が来たときに、クレームと勘違いしてしまうことがあります。特にメールでのやりとりは、文章の構成や癖で、強くとられがちです。 在宅ワーカーに限りま …